キャビテーションって痛いの?
①ヴィトゥレ キャビテーションを使ったスタイル革命(13回)が99,800円。1回7,676円からの圧倒的な安さ!。体験も◎ |
②キレイサローネ 全身美容Bコース(1回25,000円)。7つの施術が受けられるコスパの良さ。体験は1回の料金で◎ |
③フェイバリックス 速攻セルライト撃退コース(1回15,000円)。若い人が通いやすい月額制もあり。体験も◎ |
キャビテーションは痛いのか?
美容マシンが痛かったら、リラックスできませんよね。
いくら痩せたくても、痛い思いはしたくありません。
それに、肌に痕が残っても嫌ですね!
安心してキャビテーションを受けて、キレイに痩せてもらうために。
キャビテーションを数回体験した、管理人ぷに子が断言させていただきます!
キャビテーションは痛くありません。
普通に使っていたら、キャビテーションで痛くなるわけがないのです。
でも、時々ネットの口コミで、
- キャビテーションがチクチク痛かった
- キャビテーションがピリピリして痛かった
といった声を聞きます。
これについても、説明ができます。
素肌に機械(マシン)が触れるので、心配はありますよね。
ですが、そもそも金属アレルギーだった、という以外は解消できるはずなので、読み進めてくださいね。
キャビテーションで痛いのは、エステティシャンの力の入りすぎ?
まず、キャビテーションは「痛くない」マシンだと覚えてください。
しかし、機械(マシン)を扱うのはエステティシャン=人です。
キャビテーションは肌にあてれば良いだけのマシンですが、ぐいっと押し込むようにして力がかかってしまえば痛いですよね。
こうしたエステティシャンの力加減もひとつの原因です。
しっかりとした技術力を持ったエステティシャンにお願いしたいですね。
こうした、エステティシャンの技術力を知る目安になります。
エステサロンでは、気持ちよく施術を受けられるのが当たり前ですからね♪
そして、非常に稀ですが、キャビテーションのマシン自体が古いことも考えられます。
使い続けて古い場合もあれば、購入時から中古だった可能性もあります。
キャビテージョンは金属製のマシンですから、金属片が剥がれたり劣化した部分が当たって痛い、という場合もあるでしょう。
しかし、この場合は非常に悪質なエステサロンです。
すぐに解約することをおススメします。
キャビテーションで感じるチクチク・ピリピリは、摩擦のせい?
チクチクというのは、軽い痛みですね。
これは、キャビテーションの金属部分が肌の表面を撫でる時の「摩擦(まさつ)」ではないかと考えられます。
物と物が接触すれば、必ず起きるのが摩擦というもの。
そして、マシンがすーっと肌の上を進む時に、細かい産毛が巻き込まれることも考えられます。
どんなに細かくても身体の毛が引っ張られるのですから痛いに決まっています。
その感じ方が、チクチク・ピリピリでしょう。
ピリピリの場合は、さらに静電気や摩擦熱が発生している可能性もあります。
静電気対策としても、エステサロンではキャビテーションの際にジェルを身体に塗ります。
せっかく塗るのですから、美容成分が豊富な美容ジェルがよく使われています。
肌を滑らかにする効果はもちろんですが、快適にキャビテーションを受けてもらうための配慮だったのですね。
ジェルを塗らずにキャビテーションをするエステサロンがあれば、ちょっと考え直した方が良いです(笑)。
キャビテーションは、痛みを感じる施術ではありません。
痛みを感じたら、人の質・マシンの質・サービスの質、いずれかが劣っている証拠です。
決して「自分の感じ方かな?」と我慢せずに、楽しいエステ通いをしてくださいね♪